もやし生活めう。

2024年総まとめ

2024年12月30日  2024年12月30日 

今年もあとちょっとになりましたね。早い。

2024年もお疲れさまでした。
今年も長文ですが総括をしたいと思います。最後までお付き合いくださいm(__)m


仕事

 管理職3年目になりました。相変わらず底辺管理職です。今年はデカい案件のリリースが終わり国内で使われ始めたので安心しました。これを読んでいるアナタも実は利用しているサービスかも?案件としては今年1件を引継ぎ、新たに1件担当したので3件掛け持ちなのは変わらずですが、部下が一気に3人増えたので教育コストが倍増しました。

 今の仕事の価値観というかモットーは「如何にToilを減らせるか」なのでやらなくていい仕事はやらなかったり、自動化させたりしてます。蓋を開けてみると実はやらなくていい仕事だらけなんですよ本当に…

 新しい資格は特に取らなかったんですが東進ハイスクールが主催した全国統一デジタルスキルテストみたいなものを受けてみました。受験生時代の全国模試みたいな感じで楽しかったです。受験生時代を思い出して燃えますね。結果は内緒。

ゲーム

beatmania

 今年も五鍵盤ちゃんとやってました。ミカドさんの大会は参加した大会すべて優勝できた気がする…モチベーションが保たれるので良いイベントです。

 また、今年は大阪のザ・インドアゲームさんで開催された五鍵盤交流会も4回も参加しました。毎回楽しく過ごせる(特に飲み会)ので本当に主催者には感謝しきれません。ありがとうございます。大阪は相変わらず梅田で迷子になります。来年も参加できるように予定調整しますね。

GITADORA

 今年は念願のドラムスキル9000を達成しました!大阪に遠征したときに達成しました。

 前々作のHIGH VOLTAGEで復帰し始めて金ネーム、虹ネームになり、前作のFuzz Upでスキル9000を達成できて個人的に予想以上に上達している気がします。今作も何とか9000達成できそうなので来年は9100 or ランキング100位以内を目指そうと思います。頑張ります。

Ez2Dj

 WGCでEz2Djが復活しました。まさか令和の時代に純正ブラウン管で遊べるとは思いませんでした。大山WGCで初めてプレイしたEz2Djを思い出しながらプレイしています。いつ壊れてもおかしくないので…

その他

ストリートファイター6

 今年はスト6を始めました。が、一か月ほどやって放置してしまっています…また再開しようかなと思ってます。とりあえずマスターまで頑張ろう…

聖剣伝説Visions of Mana

 待望の聖剣伝説の新作『聖剣伝説Visions of Mana』が出ましたね。幼少期の頃からファンなのでもちろん買いました。ストーリーは王道で、聖剣伝説3と同じような流れだったり後半は無理やり引き延ばしたストーリーだったり色々とアレ?って思うことはありましたが十分楽しむことができました。クリア後にタイトルが『聖剣伝説5』って出る演出は少し鳥肌が立ちました。聖剣伝説4なんてなかった。

旅行

 今年はたくさん旅行しました。

沖縄

 1月に2回行きました(なんで?)大学の研究室時代の先輩が沖縄に1か月間仕事で滞在していたので遊びに行ってました。1回目は贅沢にANAのプレミアムクラスで往復+北谷の高級ホテルに宿泊したんですがめっちゃ良かったです。また泊まりに行きたいけどお金使いすぎた…もちろんダイビングもやりました。1月でもなんとか潜れますが、海の中よりボート上が地獄です。2回目はさすがに安価に済ませました。まさか2週間後にまた沖縄に行くとは思わなかったです…今年はこれ以降沖縄行ってないので来年は初夏あたりに行きたいですね。

大阪

 先述した交流会のため4回ほど行きました。3月、5月、8月、12月──
だいぶ行き慣れてきましたが梅田の地下はダンジョンですね…3月は海遊館、8月はUSJにも行きました。大阪を満喫している…普段は新幹線で行くのですが、8月の回は飛行機で行ってみましたが、帰りの飛行機を終電ギリギリの便で予約してしまったので案の定遅延して終電を逃しました。その日は浜松町のカプセルホテルに泊まって朝帰りするというエクストリーム出勤をかましました。来年も大阪にはお世話になります。今度は神戸や和歌山の方に足を延ばしてみたいと思います。

軽井沢

 毎年恒例になっている気がする軽井沢でのワーケーション。今年はワーケーションではなくゴールデンウィークに行きました(なぜかホテルが予約できた)。主な目的は特になく、ただのんびりしながら写真を撮る旅行でした。立川駅から直通のバスが出ているので本当に行きやすいですね。来年もどこかでふらっと行くと思います。

 京都・滋賀

 大阪遠征の時に滋賀在住のフォロワーから「滋賀でやっているポケモン工芸展行かない?」と誘われたので6月に行ってきました。京都を拠点に滋賀と一緒に京都も旅行しちゃおうという算段です。滋賀県は数回しか行ったことがなかったので今回初めて案内してもらいました。琵琶湖テラスからの眺めは最高でした。もちろんポケモン工芸展も良かったです。

 京都では行ってみたかった寺社仏閣に行きました。念願の瑠璃光院にも行けました。

富山

 メタモンの鋳物体験ができる!ということで飛んでいきました。飛行機で。富山はフルマラソンを走った時に行った以来行ってませんでした。ちびっこに混ざりながらメタモン箸置きを作りました。翌日は岐阜県の白川郷まで行ったり寿司を食べたり満喫しました。

那須

 毎年恒例のEz2旅行部!2024年第一回目は何度も行っている那須でした。宇都宮で餃子バーガーを食べ、LRTに乗り、那須に泊まり、翌日は那須どうぶつ王国に行って帰りに宇都宮でバカのパフェを食べるという日程。さらにとんQまで食べたのでかなりフードファイトな旅行でした。

仙台 

 Ez2旅行部第二回目は仙台旅行でした。またまた那須を拠点として一泊して翌日仙台に日帰り旅行するという限界日程でしたが楽しかったです。いつもいつも運転ありがとうございます。仙台をまともに観光するのは初めてだったんですが、牛タンが美味しすぎました。また牛タンを食べに行きたいなぁ。

静岡

 突発旅行!ということで静岡のホテルが取れたので行ってきました。浜松のポート24さんにお邪魔させていただきました。また人生初2日連続さわやかを経験しました。突発旅行は楽しいぞ。

 アウトプット

楽曲

 今年は1曲のみ公開しました。
 全編morphさんBGIのBMSパッケージMorphpackに1曲提供しました。久しぶりのBMSでした。ユーロブラスをたくさん使ってみたんですがミックスに結構苦労しました…もう少し整形してから音源公開しようかと思ってます。

 今年はいろいろと曲を作ったのですが未公開になってます。いつか公開できると良いかなぁ…

 今年は2年ぶり?にM3で本を出しました。EZ2AC MANUAL Codename: Violet2.5です。なんで作ったの?

 CV2.5の攻略本を作ろうと提案したら乗ってくれたメンバーがいたので助かりました。本当にありがとうございます。今回は贅沢にRGB印刷フルカラーという仕様にしました。お陰様で結構売れました。モチベがあるうちにEz2系の本は作っていきたいところ…

プライベート

普通自動車免許

 ようやく免許を取りました!車も手に入ったので無事に都内一軒家マイカー持ちを達成しました。(なにそれ)
教習所に行けない期間が結構あったため、入校してから8か月もかかってしまいました…でも思っていたより厳しくなく、何事もなく卒業することができました。今では毎日のように車に乗っています。来年は新車をry

バンド活動

 今年から社会人バンド活動を開始しました。お客様から誘われドラムとして参加することになりました。6月に渋谷でライブをして大成功だったので来年2月もライブします。お客様のCTOとも仲良くなってしまったのでビジネス的な付き合いもあります(ゲス顔)。自宅でドラム練習ができるのはだいぶアドなので引き続き頑張って活動したいところ。

染めた

 思い切って髪を伸ばして染めました。ブリーチ自体は高校生の頃ぶりだったので20年くらい経っているのか…今のところ職場の人には気にされてませんw

今年買って良かったモノ

 こちらでまとめております。今年も散財し過ぎた…来年も引き続き頑張ろうと思います。
嘘です。もやし生活めう。

2025年に向けて

 ここで去年の目標を振り返ってみましょう。
  • ダイビング上位ライセンス取得
  • 海外旅行
  • 肥る
 どれも達成できませんでした!!!!!!!!!!!!

来年の目標は…引き続き

韓国に行く

 海外旅行というあいまいな目標じゃなく具体的に韓国に絞っていきます。友人が行きたがっているのでついて行こうかと思ってます。これはほぼマストで予定を組みたい。

肥る

 現在55キロで目標65キロにします。毎月1キロ増やしていく計算です。肥る2025。

モノを減らす

 ちょっと今年はモノが増えすぎたので断捨離しようと思ってます。まずはぬいぐるみ周りと服周りかなぁ…次の引っ越し先のこともそろそろ考えようかと思ってます。

まとめ

 2024年は仕事にプライベートにたくさん動きました。とにかく普通自動車免許を取得できたのは大きいですかね。生活が変わりました。来年は生活が大きく変わりそうな気配があるので引き続きしっかりと地に足をつけて精進したいと思います。ゲームも趣味もずっと続けられるようにしたいなぁ。

 歳を取るごとに身体が動けるうちに色々やりたいって焦ってしまいますね…

 本年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。

 年の瀬に寄せて…







モチーッ!!
ー記事をシェアするー
B!
タグ
人気の投稿